インターネットを利用した仮想空間にて商品販売を行なっている業者さんは数え切れない程ございます。
日本国内に置いては【特定商取引に関する法律】により販売業者に対して運営会社情報等の開示が義務付けられていますが、外国(特に中国と韓国)の詐欺グループがブログシステム等を使用し、有り得ない価格で販売して商品は送らない方法で詐欺を働いています。
実際にマルトク家具のお客様も被害に遭われた後に弊社で再購入されたお客様も居られますし、弊社で購入後、発送までにキャンセルし詐欺サイトで購入寸前まで行かれたお客様もおられます。
これ以上被害者を増やさない為にも、店長が伝える「詐欺サイトの見分け方」をご覧下さい。
(店長個人の見解ですので、「参考」程度にご覧下さい)
こんなサイトは問答無用でアウト!
その1 会社概要に記載漏れや記載自体が無い
ちなみに見本にしているサイトは詐欺サイトから画像を拝借しています。
日本国内で販売を行なうには「通信販売法に基づく法規」にのっとり以下の6項目を開示しなければなりません。
1、お支払い方法
2、送料
3、商品の引渡し時期
4、返品、交換に付いて
5、販売事業者情報
※ ・会社所在地・営業時間・定休日・電話番号(詐欺サイトには電話番号の記載が有りません)
6、運営責任者
上記の内、1点でも記載に不備が有るお店では購入してはいけません。
注意して下さい! 1点 でもアウト!です。
しつこいですが、電話番号が特に要点で、一見すると普通のサイトでもよく見ると電話番号が書かれていない場合が有ります。
物品販売業者が【固定電話を設置していない】などと言う事は有り得ないので注意して下さい。
その2 連絡方法は大丈夫ですか?
何処をみても電話番号は無いですし、営業時間、定休日の記載も無い挙句の果てに、メールアドレスはフリーメールです。
はっきり申上げます。
フリーメール等は全く信用できません。
過去に電話番号も電話代行業者に繋がっていた詐欺会社がございます。
これを書くと弊社も同じかも知れませんがメールアドレスの@以降の部分をチェックして電話番号等と総合的に判断して下さい。
必要事項は記載されていますが適当に書かれています。
屋号に横浜と記載されているのに会社が岡山と言う怪しさ。
おまけに住所をグーグルマップで見ると焼肉屋さんです。
勝手に名称を使用された会社や個人はいい迷惑です。
余談ですが
ですので、逆に店長や経営責任者の写真は基本中の基本で、他にもスタッフの写真が有ると安心感はアップします。
その3 詐欺サイトに共通するのは
正直な話、代金引換決済で購入する事により、実被害は殆ど防げます。
一番危険なのは 代金先振込 です。
非常に危険ですので絶対に振り込まないで下さい。
マルトク家具の場合は「別注製作」を行なう時のみ、代金先振込をお願いしております。
もし被害に遭ってしまったら
以下に全国のサイバー犯罪に関する相談室へリンクしておきます。
他府県でも対応してもらるかも知れませんのでご活用下さい。
SHOP INFORMATION | ||
---|---|---|
|